最強チームカラー 
特定のチームカラーを組み合わせると、コンボが発生して、効果が上がります。ここでは、3つのチームカラーを最高レベルまで上げられる組み合わせをご紹介します。
プレースタイルは、上級のものだけを掲載します。上級プレースタイルの上にマウスポインターを当てると、それになれる基本プレースタイルが表示されます。詳細は、「プレースタイル対応表」でご確認ください。
表の見方
[守備] □□□■■ [攻撃] … 戦術で■の部分にスライダーを合わせる
[ SM ] サイドマスター / 鉄壁SB … SMにサイドマスターか鉄壁SBを置く
サイドアタックFW+サイドアタックMF+サイドアタックALL
[システム] 3−4−3
[守備] □□□■■ [攻撃]
[中央] □□□■■ [サイド]
[ FW ] ハイタワー / エースストライカー / パーフェクトストライカー / マルチフィニッシャー
[ WG ] スーパードリブラー / ワイドストライカー / パーフェクトウイング
[ WG ] スーパードリブラー / ワイドストライカー / パーフェクトウイング
[ OM ] トップ下 / 司令塔 / パスマスター / レジスタ
[ SM ] スーパードリブラー/ ワイドストライカー/ パーフェクトウイング/ ウイングハーフ/ スナイパー/ バランス型SB
[ SM ] スーパードリブラー/ ワイドストライカー/ パーフェクトウイング/ ウイングハーフ/ スナイパー/ バランス型SB
最強の攻撃的チームカラーです。条件となるプレースタイルは6人と少なめで、上級プレースタイルの選択肢も多いので、比較的狙いやすいです。能力の高いウイングさえ見つかれば、迷わずこれを狙うと良いです。
サイド強化MF+サイド強化DF+サイド強化ALL
[システム] 4−5−1 / 4−4−2 / 5−4−1 / 4−3−3
[守備] ■■□□□ [攻撃]
[中央] □□□■■ [サイド]
[ SM ] サイドマスター / 鉄壁SB
[ SM ] サイドマスター / 鉄壁SB
[ DM ] ハードワーカー
[ SB ] サイドマスター / 鉄壁SB
[ SB ] サイドマスター / 鉄壁SB
[ CB ] エアマスター / エースキラー / オールラウンドDF
最強の守備的チームカラーです。4−5−1が最適なのですが、ある程度柔軟に対応できるのも利点です。
バランスMF+バランスDF+バランスALL
[システム] 4−4−2 / 4−5−1 / 5−4−1
[守備] □□■□□ [攻撃]
[中央] □□■□□ [サイド]
[ SM ] サイドマスター
[ SM ] サイドマスター
[OM/DM] オールアクションMF
[OM/DM] オールアクションMF
[ SB ] サイドマスター
[ SB ] サイドマスター
[ CB ] インプレグナブルDF / フリーロール
[ CB ] エアマスター / エースキラー / オールラウンドDF
バランスの良さが特徴です。ただ、条件となる人数が多く、プレースタイルの選択肢も狭いので、該当する選手を全員集めるのは大変です。
センター強化MF+トリプルストッパー+センター強化ALL
[システム] 3−5−2 / 3−6−1 / 5−4−1 / 3−4−3
[守備] ■■□□□ [攻撃]
[中央] ■■□□□ [サイド]
[ DM ] オールアクションMF
[ DM ] ハードワーカー
[OM/SM/DM] オールアクションMF / ハードワーカー
[ CB ] エアマスター / エースキラー / オールラウンドDF
[ CB ] エアマスター / エースキラー / オールラウンドDF
[ CB ] エアマスター / エースキラー / オールラウンドDF
サイドバックやウイングを使ったチームカラーが多いのですが、これなら3−5−2でも使えます。守備的にしなければならないのが残念ですが、バランス自体は良いです。
センター強化MF+トリプルスイーパー+センター強化ALL
[システム] 3−5−2 / 3−6−1 / 5−4−1 / 3−4−3
[守備] ■■□□□ [攻撃]
[中央] ■■□□□ [サイド]
[ DM ] オールアクションMF
[ DM ] ハードワーカー
[OM/SM/DM] オールアクションMF / ハードワーカー
[ CB ] インプレグナブルDF / フリーロール
[ CB ] インプレグナブルDF / フリーロール
[ CB ] インプレグナブルDF / フリーロール
上記のストッパー3人をスイーパーに替えただけです。大差はないので、獲得した選手に応じて使い分けると良いです。
|