サカつく2013攻略サイト

ball  管理人のプレイ日記  ball

管理人がどのようにプレイして、どのような結果になったのかをご紹介します。サカつくの楽しみ方や序盤のおすすめ選手など、何かしらヒントになれば幸いです。

1チーム目 J2 オリジナル

サカつくと言えば、やっぱりJ2から。晴天率の高い松本市を本拠地に、今は亡き松田直樹氏の意志を勝手に引き継ぎ、J1優勝を目指す。と、サカつくを楽しむための脳内設定を完了して、いざゲーム開始。

攻略サイトを作る都合上、エディット選手や予約特典は使わずに進める。システムは3−5−2で、主力は、助っ人選手の秋戸豊作、開始時からいる竹内啓、未所属選手の桑原龍之介、途中で獲得したセルビア人DMFのグデリ。竹内とグデリの成長が凄まじく、いつの間にか守備のチームに。J2初年度は7位で終了。秋戸豊作も、ルーキーとは思えない活躍をピッチ外(プロモーション)で披露。年末に何人かと契約更新に失敗する。

2年目。正ゴールキーパーを失ったので、未所属選手から八木直生を獲得。他に、能力の高い中盤の宇佐馬貴時とブラヒム・ダリを期限付き移籍で獲得。秋戸はなかなか成長しないが、竹内とグデリでチームを支えて、2試合に1失点しかしない鉄壁の守備に。圧倒的な勝ち点差でそのままJ2優勝。その勢いで、ニューイヤーカップも優勝。年末、またも契約更新に失敗して、宇佐馬貴時らを失う。

3年目。未所属選手の中山雅史と契約。それでもチームの登録選手が16人で、U−23に4人選出されるという危機的状況。しかし、「これもサカつくじゃないか」と持ち前のポジティブシンキングで、選手を酷使することに決定。怪我しても弁当で復活。過労で倒れても気功で回復。これだけ酷使しても選手は次々天狗になる。ポジティブなのは監督だけじゃなかった。パソコンで攻略サイトを作りながらボタンをポチポチと押していると、いつの間にかアジア制覇。そしてJ1制覇。この喜びをスタジアム建設に換えて、選手の年俸は切り詰めることに決定。皆ポジティブ。

4年目。心機一転、秘書を替えて、チームもマンチェスターFCに変更。ウフフフッ!香川を救う使命感に燃えてチームを見てみたが、そこに香川の名はなし。他の選手も覗いてみたが、ファン・ペルシーが並の選手で、デ・ヘアに至ってはザコになっていた。セガの設定には、私ごときのポジティブでは敵いません。ここで終了。

【 教訓 】シーズン中に契約更新した方が良い

2チーム目 オランダ FCフェンロー

国籍を気にせずに選手を集められるオランダリーグ。まさにサカつくの醍醐味。しかし、あえて目指すは頑張れ日本。どうした大津。どこ行ったカレン。まずはサカつくでスターにしてやる。

フェンローの現状は、オリジナルチームよりも少し強い程度。エースがカレンというのが、嬉しくも悲しい。高額選手を中心に契約解除し、ごっそりと選手を補強する。CBのヘイラに、FWのテイス。期限付き移籍で、GKポル、DFショーン・モリソン、MFジョンジョ・シェルビー、MFイーダス。序列がどんどんと後退するなか、キーマン順位最下位の大津がまさかの天狗に。おい!1年目は10位で終える。

2年目。ポリシーの広いコーチ、グレートの獲得に成功。GKポル、DFヘイラ、MFシェルビー、FWテイスの縦のラインは成長したが、Jリーグ時代のような結果は出ない。特に大津。年俸とスキルはチームトップレベルだが、得点ゼロでシーズン終了。やはり、大津とカレンを中心に育成しては勝てないのか。今シーズンも10位。カップ戦で何とか初優勝を遂げた。大丈夫か!これでヨーロッパクラブカップに出て。

3年目。闘将の鼓舞を取得してから勝ちだし、カレンと大津も日本代表入り。頑張って育てた甲斐があった。しかし、2人がいなくても公式戦は連勝。これってつまり…。いや、考えるのは止そう。昨シーズンと同じメンバーで3位と躍進した。シーズン1敗は、DFモリソンとGKポルのおかげ。

4年目にして到達したヨーロッパチャンピオンシップ決勝トーナメント。退場者を出してベスト8で敗退したが、チームの成長を感じる。問題は国内リーグだ。圧倒的な力で連覇したアムステルダムFCは、35勝1敗2分で得失点差128。フェンローはアムステルダムに対して1勝1分だったが、勝ち点で8もの差をつけられて2位。全勝に近い成績を残さないと優勝できない。リーグ戦ってサカつく補正あり?大津もカレンも活躍できたとして、目標達成とする。

【 教訓 】理不尽なリーグ戦補正を防ぐには強豪チームを指揮するしかない

3チーム目 J2 アビスパ福岡

経営危機のニュースが飛び込んだアビスパ福岡。ならば私が再建するしかない。条件は、選手補強はユースのみ。未所属選手で選手を補充することもできず、選手を放出して移籍金を稼ぐことも難しいため、自前で育成していくしか手段はない。数年はかなり苦しいだろうが、アビスパの苦しさはこんなもんじゃないはずだ。

FW坂田、DF山口、MF金久保を中心に、ユースのDF河西とFW金田を即昇格させて、これで14人。3年はこの14人で戦う。まずは、キャプテンスキル取得の裏技を調べる目的も兼ねて、河西に闘将の鼓舞を取得させた。裏技発見に集中したため、前半の試合結果は酷いことに。後半で多少盛り返したが、結局12位で終了。しかし、本当に大変なのはここからだった。シーズン中に契約金2億以上のユースと契約できたのだが、それが幸か不幸か、選手全員と契約延長をする資金が残っていなかった。不本意ながら、セーブして年俸交渉を最低金額でまとめ、何とか選手減少を逃れた。

2年目。経営的な苦しさはなくなり、選手も強くなり、新戦力を探す楽しみもないため、日程を進めるだけの作業となった。J2はあっけなく優勝。元からいる選手が育っていく過程を楽しむつもりだったが、そもそもアビスパに好きな選手がいなかったため、いまいち盛り上がりに欠けた。J2優勝をもって目標達成とする。

【 教訓 】サカつくは経営を楽しむゲームではない

4チーム目 オランダ オリジナル → アムステルダムFC

そろそろ最強を目指すことにする。リーグは、選手を収集しやすいオランダリーグ。アムステルダムFCへの移籍を想定して、ダービーマッチ用にアムステルダムをホームとするオリジナルクラブを作成。

まずは、選手をかき集める。助っ人選手でDF秋戸 豊作。完全移籍でFWマルト・リーデル、FWトレン、FWメンデス、FW斎藤 学、MFプラティミール・エルナンデス、MFヨルディ・クラシー、MF清武 弘嗣、DF扇原 貴宏。期限付き移籍でMFジョンジョ・シェルビー、GKポル、DFショーン・モリソン、DFフレイザー・カー。世界レベルのこの13人は、ポジション適正も広い。最終的に8位だったが、成長期前の選手中心で連携も育ってなかったので、この結果は妥当だろう。シーズン後にアムステルダムFCからオファーがあったので、予定より早いが移籍した。

2年目。さすがにアムステルダムFCはビッグクラブだ。最初から大型サッカースタジアムがあって、サポーターも多い。まずは、今いる選手を放出し、空いた分だけ前所属チームで育てた選手を引き抜く。能力も覚醒ポイントも成長済みなので、値段の割りにお得。金銭的に余裕があったので、DFフィル・ジョーンズを期限付き移籍から完全移籍で獲得。移籍金10億、年俸6500万は、このクラスでは格安。最終順位は4位。タイトルはカップ戦のみ。

3年目。若手スター選手のFWネイマールとDFマルキーニョスを期限付き移籍から獲得。ネイマールの移籍金37億は高かった。現状では不要な戦力だが、サカつくらしさが体験できた。因みに、ネイマールに特徴はない。そういえば、ベッカムにもなかった。どうも開発者はモテる人が嫌いらしい。最終的に、国内無敗で三冠達成。引き分けも2戦のみ。ただ、解雇条件が赤字収益ということを忘れていて解雇。駅関連の施設をまとめて造ったことが余計だった。シーズン開始時にいくらあったかなんて覚えてないよ!秘書も、移籍オファー期限より解雇条件を警告しろよ!

4年目。適当なチームに移籍した後も、アムステルダムFCの選手を期限付き移籍で育成し、1年でアムステルダムFCに戻ろうと考えていたが、これが旨くいかない。忠誠度の高い2人は完全移籍で獲得することも可能だが、クラブ指定でアムステルダムFCの選手を調べてみると、全選手が放出拒否に指定されている。解雇されると、ここまで友好度が下がるのか。一気に冷めてしまったため、ここで終了とする。

2013年11月29日のアップデートにより、監督の解雇を回避できるようになった。3年目終了直前のセーブデータを残してあったので、あのメンバーで続けられる。

【 教訓 】セーブデータは極力上書きしないで残しておく

サカつく2013の攻略内容

批評(レビュー)

海外クラブ所属日本人選手

よく分かるシステム解説

育成や経営で重視すべきは

プロモーション大成功条件

選手の評価と成長

おすすめ監督アビリティ

おすすめコーチ

重要な特徴とその所有者

おすすめ神候補選手

おすすめ日本人選手

プレースタイル別スキル

最強プレースタイル取得計画

プレースタイル対応表

最強チームカラー

交渉テクニック

スタジアム施設の攻略法

全体練習とクラブハウス施設

エディット選手攻略法

若手発掘とユース育成

序盤の攻略法

中盤の攻略法

小技・裏技集

管理人のプレイ日記

ブラジルW杯メンバー